クリニック案内
診療内容
病気から探す
ブログ
Blog
10月に入りやっと涼しくなってきましたが、インフルエンザ、新型コロナにまだアデノなどの夏風邪が流行っています。運動会シーズンでもあるので集団感染も出てます。改めて手洗いとうがいの励行をお願いします。当院でも今週からインフ…
続きを読む
まだまだ暑い日が続きますが、2学期に入り1週間ほどして、小中学校で新型コロナに加えインフルエンザA型が流行りだしました。学級閉鎖も出ています。個人的にそうなるだろうと予想していたのですが悪い意味で当たりました。学校でのマ…
梅雨に入り、蒸し蒸ししてきましたね。小児科の方は熱発患者さんが少しずつ増えてきましたが、内容は新型コロナ、アデノウイルス、溶連菌、ヘルパンギーナ、RS、突発性発疹と様々で、ちょっと判断に迷うこともあります。ただ増えてきて…
今日はあいにくの雨ですが、明日5月8日から新型コロナウイルス感染症が5類に変わりますが、当院では今までと変わらず感染対策をしていきますのでご安心ください。4月は目立って流行った感染症はなかったと思いますが、毎年のことで保…
桜もほぼ散ってしまいましたが、最近雨が多く夜は少し冷えるので喘息発作を起こすヒトが来られています。さらにヒノキ花粉がピークで、今日は空が煙るぐらい大量の黄砂が飛んで来ていたようなので花粉症でお困りの方も多いのではないでし…
新年初めての投稿です。暗い話をしますが、新型コロナは治まる気配はなく、中国でゼロコロナを止めると同時に感染者が爆発的に増え、旅行者が増えてくると水際対策をするとはいえかなりやばいと思います。さらに今週から3学期が始まると…
新型コロナウイルス感染症の流行が第8波に入ってきて、小中学校で学級閉鎖のところが出てきています。インフルエンザもまだ少ないですが当院でも10月31日に3年ぶりに出て、この冬は両方が流行ると思います。当院の今後の方針として…
当院で本日からインフルエンザワクチン接種を開始しました。しかし定数の6割の方しか来られなく静かな滑り出しとなりました。インフルエンザは新型コロナの影響で2020~21,22~23の秋冬にほとんど流行らなかった為、もう流行…
しばらくぶりのアップです。台風14号には十分気をつけてください。9月に入って新型コロナは減ってきましたが、小児では手足口病、ヘルパンギーナ、胃腸炎が流行っています。さらに夜の気温が少し下がったので喘息症状を出す人や秋の花…
新型コロナが第7波が続いていますが、先週は近隣の小児科が閉まっていたこともあり目の回る忙しさでした。RSウイルス、ヒトメタニューモウイルス、アデノウイルス感染症が3〜4歳までの患者様を中心に大流行しています。新型コロナも…
TOP